多肉とヘレボ、そしてわたし
多肉植物とヘレボ、育てながら日々の記録を残したい。
コメントの編集
名前:
メール:
URL:
コメント:
おはようございます!^^ こちらは雨です まっちゃんちの コチレドン達 ぎゅーっと詰まった感じで いいですね~~~ 我が家の達磨福娘も 植え替えず まっちゃんの作品を真似して こんな素敵な感じにならないかなーと見守っているのですが 背丈が伸びて それなりに いい感じになっていますが 少し伸びすぎです(笑)^^; 日曜日の朝から 昨日にかけて ベランダの多肉棚をすっかり イメチェンしました。 古い簡易温室は取り壊して スチール棚の組み立て式を使って 横幅182cm 高さ約170cm 奥行61cm 棚1枚が一人では抱えられず 主人に手伝って貰いながら 下から上にもって上がって4回 腰も足も腕も筋肉痛です^^; トレーが横1列に5列並ぶようになり 棚と棚の間を少し余分に開けた事で今までより 光が当たる様になりました 出し入れも楽になったので ローテーションも楽になります^^ 冬対策は大きすぎて大変だけど なんだか多肉が気持ちいい~(*'▽')🎵 と言ってるようです(笑)
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
プロフィール
Author:まっちゃん
平成9年より多肉とヘレボを趣味で育てています。
孫が3人いる、ただの「多肉バカ」
それでもいいんです。
楽しいから・・・
最近の記事
やっと再開♪ (03/24)
わが家のエケたち (11/01)
赤鬼城と、、 (10/19)
斑入り?、2種目 (10/18)
斑入り? (10/18)
送っていただきました♪ (10/15)
45日ぶりのお肉たち (10/15)
書き違えた! (08/30)
ミセバヤ、いろいろ (08/10)
ついでに、、玉葉と… (08/09)
最近のコメント
まっちゃん:??な名前 (04/19)
生産者:??な名前 (04/17)
まっちゃん:やっと再開♪ (04/09)
まっちゃん:やっと再開♪ (04/09)
紅子:やっと再開♪ (04/07)
紅子:やっと再開♪ (04/07)
ななごう:やっと再開♪ (04/03)
まっちゃん:わが家のエケたち (11/25)
紅子:わが家のエケたち (11/25)
まっちゃん:赤鬼城と、、 (11/11)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (5)
2017年08月 (5)
2017年07月 (13)
2017年06月 (5)
2017年05月 (18)
2017年04月 (17)
2017年03月 (22)
2017年02月 (24)
2017年01月 (18)
2016年12月 (15)
2016年11月 (21)
2016年07月 (1)
2016年06月 (4)
2016年05月 (13)
2016年04月 (14)
2016年03月 (9)
2016年02月 (14)
2016年01月 (11)
2015年12月 (23)
2015年11月 (26)
2015年10月 (27)
2015年09月 (21)
2015年08月 (27)
2015年07月 (23)
2015年06月 (26)
2015年05月 (25)
2015年04月 (24)
2015年03月 (33)
2015年02月 (27)
2015年01月 (36)
2014年12月 (32)
2014年11月 (27)
2014年10月 (14)
2014年09月 (26)
2014年08月 (32)
2014年07月 (29)
2014年06月 (27)
2014年05月 (35)
2014年04月 (24)
2014年03月 (28)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (21)
2013年11月 (23)
2013年10月 (2)
2013年09月 (15)
2013年08月 (9)
2013年07月 (15)
2013年06月 (30)
2013年05月 (30)
2013年04月 (25)
2013年03月 (30)
2013年02月 (23)
2013年01月 (34)
2012年12月 (15)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年08月 (10)
2012年07月 (19)
2012年06月 (32)
2012年05月 (17)
2012年04月 (1)
2011年07月 (10)
2011年06月 (25)
2011年05月 (27)
2011年04月 (18)
2010年07月 (2)
2010年06月 (4)
2010年05月 (17)
2010年04月 (13)
2010年03月 (15)
2010年02月 (21)
2010年01月 (14)
2009年12月 (1)
2009年10月 (3)
2009年09月 (19)
2009年08月 (7)
2009年07月 (26)
2009年06月 (16)
2009年05月 (17)
2009年04月 (17)
2009年03月 (6)
2009年02月 (10)
2009年01月 (13)
2008年12月 (16)
2008年11月 (13)
2008年10月 (18)
2008年09月 (17)
2008年08月 (8)
2008年07月 (16)
2008年06月 (18)
2008年05月 (19)
2008年04月 (17)
2008年03月 (15)
2008年02月 (36)
2008年01月 (28)
2007年12月 (38)
2007年11月 (28)
2007年10月 (18)
2007年09月 (16)
2007年08月 (29)
2007年07月 (27)
2007年06月 (20)
2007年05月 (34)
2007年04月 (22)
2007年03月 (30)
2007年02月 (40)
2007年01月 (28)
2006年12月 (28)
2006年11月 (11)
2006年10月 (10)
2006年09月 (11)
2006年08月 (4)
2006年07月 (6)
2006年06月 (8)
2006年05月 (9)
2006年04月 (15)
カテゴリー
未分類 (6)
ヘレボルス (63)
園芸作業 (14)
多肉植物 (350)
花ものメセン (33)
玉型メセン (230)
アエオニウム (68)
アガベ (8)
アドロミスクス (36)
アナカンプセロス (7)
アボニア (1)
アルブカ (5)
アロエ (42)
ウンビリクス (1)
エケベリア (281)
オロスタキス (12)
ガステリア (9)
カランコエ (156)
クラッスラ (181)
グラプトセダム (3)
グラプトぺタルム (29)
グラプトベリア (9)
コチレドン (53)
シノクラッスラ (5)
セダム (119)
セネキオ (36)
センペルビウム (6)
ダドレア (9)
ディッキア (3)
チレコドン (9)
ハエマンサス (2)
ハオルチア (130)
パキフィツム (15)
パキベリア (6)
パキポディウム (19)
ヒヤシンス (1)
フォーカリア (14)
ぺぺロミア (6)
マッソニア (3)
メセン (4)
モナンテス (2)
ユーフォルビア (40)
ラピダリア (1)
ロンボフィルム (3)
サボテン (8)
サボテンクラブ (97)
センペルビウム (2)
ガガイモ (2)
ポーツラカリア (2)
お知らせ (6)
FC2カウンター
ブログ内検索
リンク
ワニベンケイの「仮想・浦安多肉植物館」
コノフィツムの世界・conoconoさん
萌やしプロ・2007 専用
コノフィツム モノグラフ
conoconoの日々の園芸
conoconoさんんのメセン(女仙)大好き
kaseijinさんの不思議な花のあるテラス
花サボテンの富士山
魅力的な多肉植物・うさぎさん
niku-kiti ・byよっしー
男爵さんの多肉凸凹BLOG
緑町のウェブ屋・salsaさん
九州サボテンクラブ
趣味は(多肉)園芸・しのさん
多肉うきうき!Life
【多肉】Kalanmaniaへの道【花卉】・channaさん
淡路多肉同好会
ヨーコマンのサボタニ・ヨーコマンさん
多肉と葉っぱとがらくたと…だらり生活・だらりんさん
ベンケイソウ ル
管理人・画像掲示板 くつろぎの部屋
管理者ページ